「京都観光」清水寺の見どころ(鐶の留め方が違う・七不思議):その①

私のブロクでは、読むとまた清水寺に行きたくなる話題をお届けしております♬

目次

本日からは、清水寺を3倍楽しむ為のポイントを解説していきます!
今回は、清水寺の七不思議の1つをお届けいたします☆彡

清水寺の七不思議の1つに「鐶(かん)の留め方が違う」というものがあります。

清水寺に来ると正面に仁王門がありますが、潜る前に向かって左側に、馬駐(うまとどめ)というものがあります。
その昔、偉い人が参拝に来る時に馬に乗って来たのですが、その馬を停めておく場所です。(現代版駐車場・駐輪場)

この馬駐の鐶の向きが2つだけ違うものがあります。*馬の綱を括り付ける金具*
(垂直に取り付けられている物と、並行に取り付けられている物の違い)
これが七不思議の1つです。*写真では解り辛いので、実際に行って見てみてください*

解説⇩

諸説ありますが、関係者の話しによると、大工さんの遊び心で違う向きに取り付けた?笑(同じ方向ばっかりだとつまらない)というものと、建築物を創る際に、1箇所だけ違う向きにしたりする事があるそうで、完璧に創ると後は朽ちていくだけだけど、完璧でなければ、いつまでも朽ちないということで、わざとそうしているという考察があります。

以上、清水寺の七不思議についてご紹介いたしましたが、この馬駐、まじで観光客の誰も観ていません。
なんか一生懸命写真を撮っている私が恥ずかしくなるぐらいでした。笑
よって、うるさい友達が一緒に来ていたら、首輪を付けて、この鐶にくくりつけておいてください 笑

それでは、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつも楽しくブログを拝見しています!
    朝起きてブログの更新がされているかを確認することが日課になってしまいました😍
    うるさい彼女がいるのでここに括り付けてお仕置きしたいですww
    私のライフワークにもなっているこのブログ、どんどん更新をお願いします🙆

    • サワデーさんへ。
      引き続きコメントありがとうございます。
      私の零細ブログ、誰か見てくれているのか心配になる程なので、こうやってコメント頂けると、すごい励みになります。
      是非馬駐を流行らせる為に、彼女さんをご活用ください。笑
      更新頑張ります!

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次